科学映画研究会!!

6年ぶりの更新になってしまいましたが(^_^;) 2014年4月から、下北沢ダーウィンルームで 毎月最終金曜に「科学映画研究会」を開いています。 http://www.darwinroom.com/ 医学映画のエキスパート、株式会社アイカムで ドーム映像『いのち探検I ミクロちゃん…

京都国際学生映画祭「越境者たち〜科学映画&芸術映画」

京都国際学生映画祭 特別企画 「越境者たち〜科学映画&芸術映画 特集上映」 11/22(日)23(祝) 19:30〜 京都シネマ http://kisfvf.com/kagaku.html 22日:Aプログラム「抽象を乗り越えて」計99分 『アセラ、または魔女の踊り』1972/12分/ジャン・パンルヴェ …

「たのしい科学〜岩波映画の理科教室」

記録映画アーカイブ・プロジェクト 第2回ワークショップ 「たのしい科学〜岩波映画の理科教室」 日時:10月18日(日) 14:00〜18:00(開場は13:30) 会場:東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアターB2F 入場無料・HPにて事前登録制(詳しくは下記アドレ…

シネマテークたかさきで「科学映画特集」!

「科学が観たい!シネマテークたかさき 科学映画特集」 10月10日(土)〜16日(金) ▽プログラム 1.『緑の放浪者』(1933)『生命の神秘』(1937)『夜の猛禽』(1936)『レントゲン線』(1937) 2.『サイエンス・グラフィティ』(1984)『腫瘍血管新生』(2008)『ミクロの…

恵比寿映像祭で「科学映画の愉しみ」上映!

2/21(土)13:30 2/25(水)19:00 上映作品: 『レントゲン線』(※写真) 1937年/18分/ドイツ/マルティン・リクリ 『アセラ、または魔女の踊り』1972年/13分/フランス/ジャン・パンルヴェ 『潤滑油』1960年/25分/日本/竹内信次 『真正粘菌の生活史』1997年/28分/日…

ポレポレ東中野「桜映画社特集」

桜映画社特集〜桜映画はしなやかである 2008年12月13日(土)〜29日(月) 全36プログラム・88本上映 ポレポレ東中野 http://www.mmjp.or.jp/pole2/ Program 3.虫特集 ノミはなぜはねる/鉤虫/風土病との闘い 12/13(土)16:20 20(土)18:10 24(水)14:30 10.樋口源…

「山形in東京2008」で科学映画特集

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ドキュメンタリー・ドリーム・ショー 山形in東京 2008 9/20(土)〜10/3(金) ポレポレ東中野 10/4(土)〜17(金) アテネ・フランセ文化センター 11/1(土)〜7(金) ポレポレ東中野 公式ブログ http://www.cinematrix.jp/dds2008/ ■□■□■…

中村麟子さんが『科学映画と私』を刊行!

『科学映画と私〜ある女流映画監督の回想』 中村麟子・著 文芸社・刊 2008年2月発行 科学映画と私 ある女流映画監督の回想作者: 中村麟子出版社/メーカー: 文芸社発売日: 2008/02/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 33回この商品を含む…

【ご案内】科学映像館 上映会

第2回 科学映像館による科学映画の上映会〜甦った50年〜 http://kagakueizo.org/index.html 科学映像館は科学映画の名作を高画質でデジタル化しインターネットで配信。 だれでも、いつでも、どこでも鑑賞できる空間劇場として活動しています。 今回はハイビ…

山形映画祭にご来場ありがとうございました。

おかげさまで5日間で延べ997人ものお客様に ご来場いただきました。ありがとうございました。 また、満員により入場できなかったお客様には 大変ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。 10月5日のプログラム 満員立見となった10月6日 タナ…

山形国際ドキュメンタリー映画祭2007で科学映画特集

<ドラマティック・サイエンス! 〜やまがた科学劇場〜> 自然の神秘・生命のメカニズム・果てしない宇宙…… ドラマティックな科学映画を楽しむ特集。 子供も大人もドキドキ・ワクワクできる“科劇”な世界へようこそ! http://www.yidff.jp/2007/program/07p4.…

短篇調査団アンコール

2005年のスタート以来、 おかげさまで50回を突破した「短篇調査団」。 これまでの上映作品約200本の中から 「もう一度見たい」9本を 2週連続でアンコール上映! 6/23 (土) 17:00〜19:30 猫の巻 『阿寒湖のまりも』『球』『あなのふしぎ』『でたらめの規則…

vol.6 Just Do It! 動詞映画まつり(4)

おかげさまで第6回も無事終了しました。 次回は来春の開催に向け、ただいま企画中です。 とりあげるテーマや上映作品のリクエストなど ございましたらお気軽にお聞かせください。 (E-mail:shimizu4310□dolphin.ocn.ne.jp □=@ あるいは下のコメント欄も…

vol.6 Just Do It! 動詞映画まつり(3)

科学映画特捜隊 vol.6 2006年 夏 Just Do It! 動詞映画まつり(3) 8月25日 (金) 19:30〜21:15 はかる(※写真) 1973年 26分 カラー 16mm 制作:岩波映画製作所 プロデューサー:高橋宏暢・安達弘太郎 脚本・演出:堀越慧 脚本:牧衷 撮影:古川守・中谷英雄 ものをは…

vol.6 Just Do It! 動詞映画まつり(2)

科学映画特捜隊 vol.6 2006年 夏 Just Do It! 動詞映画まつり (2) 7月28日 (金) 19:30〜21:20 こわす 1974年 27分 カラー 16mm 制作:学研映画 プロデューサー:原正次 脚本・演出:定村武士 撮影:秋山泰宏・平野光徳 音楽:柳沢剛 解説:和田篤 人間の歴史は、作…

vol.6 Just Do It! 動詞映画まつり(1)

(1) 6月23日 (金) 19:30〜21:20 ぬれる 1969年 28分 カラー 16mm 制作:岩波映画製作所 プロデューサー・脚本:牧衷 演出:片野満 撮影:関晴夫 音楽:原田甫 解説:小松佐紀実 監修:佐々木恒孝(東京都立大教授) 私達の身辺には「濡れ」に関連する現象がたくさん…

特集上映「百歳の映画作家 樋口源一郎」のお知らせ

生誕百年記念特集上映 「百歳の映画作家 樋口源一郎〜生命(いのち)のスペクタクル」 2006年3月11日(土)〜19日(日) ※13日(月)休映 上映作品:真正粘菌の生活史(1997) きのこの世界(2001) 樋口源一郎監督 トークinゆふいん2002(2005) 生命の流れ 血液を探る(19…

vol.5 秋の昆虫映画採集

「昆虫映画採集」にご来場ありがとうございました。 次回は………2006年3月!! 3月14日に100歳のお誕生日をお迎えになる 科学映画の最長老・樋口源一郎監督の特集を 予定しております。 『女王蜂の神秘』(1962)『きのこの世界』(2001)など 60年にわたる映画作…

vol.4 宇宙映画大作戦 STAR MOVIE TREK

たくさんのご来場ありがとうございました! 次回<11月6日(日)開催予定>をお楽しみに! 敬礼するナカムラ隊員。 (背後の"困った図柄"のポスターは湯布院の渕野恵太氏特製!) トーク終了後の皆さん。暗くてゴメンナサイ…。 中央で敬礼するオカダ隊員&ナカ…

vol.3 春のどうぶつ大行進!

2005年4月3日(日) 13:00〜/16:30〜 2回上映 『こんこん鳥物語』 1949年/29分/白黒/ビデオ版上映/ 製作:東宝教育映画/プロデューサー:湯原甫/監督・脚本:下村兼史/ 撮影:村上喜久男/録音:空閑昌敏/音楽:柴田南雄 【執念! 野鳥映画に休息は…

vol.2 冬を科学映画する!

2004年12月12日(日) 14:00〜15:30 上映 『霜の花』 1948年/20分/白黒/ビデオ版上映/ 製作:日本映画社/企画:北大低温科学研究所/指導:中谷宇吉郎・花島政人/ 撮影:吉野馨治・吉田六郎・小口禎三/音楽:伊福部昭/解説:徳川夢声 【ニッポン科学映…

vol.1 科学映画入門篇

2004年9月26日(日) 12:30〜/15:30〜 2回上映 『サイエンス グラフィティ 科学と映像の世界』 1984年/26分/カラー/ビデオ版上映/ 製作:岩波映画製作所/企画:富士写真フイルム/ 演出・脚本:堀越慧/撮影:関晴夫 【科学映画の歴史を総まくり!】 そ…

隊員募集!

我こそは面白い科学映画を発見したい! という方の入隊をお待ちしております。 年齢不問! 無給! 未経験者歓迎! (現在の隊員みんな未経験者) お問い合せ先→シミズ隊員 E-mail:shimizu4310@bridge.ocn.ne.jp neoneo坐 ウェブサイト http://www.neoneoza.co…